• 3月30日と31日は棚卸の為店舗は休業いたします。ネットショップの発送は通常より遅れる場合があります。

    おすすめ商品紹介
    イラスト入り懐紙

    辻徳オリジナルのイラスト懐紙は、日常で使いやすいお洒落で楽しい懐紙です。

    りぼん懐紙

    熨斗紙として使ったり、ラッピングやぽち袋、箸袋など幅広くお使いいただけます。

    漉入れ懐紙

    上品な透かしの入った懐紙です。
    お茶席にはもちろん、食事のときにもおすすめです。

    ひとひら懐紙

    さくらの花びらとハート形に切り抜いた、テーブルを華やかに彩る新感覚の懐紙です。

    手漉き懐紙

    人間国宝にも認定された伝統工芸紙の技を引き継ぐ、美濃和紙工房で作られた手漉き懐紙です。

    折形懐紙入れ

    伝統の折形を元に作った懐紙入れです。懐紙がさっと取り出しやすい形です。

    【桜と楽しむ、春の懐紙。】

    日ごとに暖かくなり
    段々と春の陽気に満ちてきましたね。
    京都でもちらほらと桜の花が咲き始めています。
    桜をモチーフにした《桜咲く》のご紹介です。

    春を感じさせる桜の花びらのイラストは
    春のお茶席や、お祝い、お食事などにもぴったりです。

    春風に舞う桜の花びら
    お花見のお供にいかがでしょうか。

    -----------------------

    ▶︎プロフィールのリンクから、当店ネットショップを
    ご覧いただけます。
    →@kyoto_tsujitoku
    .
    みなさんのオススメの辻徳の商品を
    ぜひ #辻徳 でシェアしてください ♪

    #懐紙 #懐紙入れ #懐紙専門店 #懐紙の使い方 #紙 #和紙 #紙のある暮らし #丁寧な暮らし #豊かな暮らし #暮らしを楽しむ #暮らしの道具 #日本の暮らし #京都 #京都岡崎 #インテリア #ひとり暮らしインテリア #インテリア雑貨 #雑貨 #写真たて #写真立て #思い出 #フォトフレーム #贈り物 #プレゼント #カードホルダー #ポストカード #kaishi #kyoto #japanesecultur
    ...

    4 0

    【紙のフォトスタンド】

    春の幕開けを感じます🌸
    厳しい寒さの日々とも
    次の冬までお別れです…

    さて、本日ご紹介するのは
    辻徳の《プリーツのお皿》です!

    プリーツ加工が施された紙で、
    広げて 自由な形を作れます。

    お皿以外にも フォトスタンドとして
    使うこともできます✨
    さまざまなサイズに対応可能です!

    紙ならではの柔らかい雰囲気が
    お部屋を彩ります😊

    -----------------------
    ▶︎プロフィールのリンクから、当店ネットショップを
    ご覧いただけます。→@kyoto_tsujitoku
    .
    みなさんのオススメの辻徳の商品を
    ぜひ #辻徳 でシェアしてください ♪

    #懐紙 #懐紙入れ #懐紙専門店 #懐紙の使い方 #紙 #和紙 #紙のある暮らし #丁寧な暮らし #豊かな暮らし #暮らしを楽しむ #暮らしの道具 #日本の暮らし #京都 #京都岡崎 #インテリア #ひとり暮らしインテリア #インテリア雑貨 #雑貨 #写真たて #写真立て #思い出 #フォトフレーム #贈り物 #プレゼント #カードホルダー #ポストカード #kaishi #kyoto #japanesecultur
    ...

    1 0

    【懐紙で銘々皿を大切に】

    さまざまなデザインと素材で
    ついつい 集めたくなってしまう銘々皿。

    日常使いもしたいところですが、
    漆塗りのものなどは特に
    その取り扱いに気を遣います…

    そこで、懐紙を銘々皿にのせると、

    🌸菓子を切るときに 銘々皿が傷つくのを防ぐ
    🌸銘々皿の汚れが少なく お手入れが簡単になる

    など、銘々皿を守る役割をしてくれます✨

    銘々皿と懐紙の
    組み合わせも楽しめます!

    -----------------------
    ▶︎プロフィールのリンクから、当店ネットショップを
    ご覧いただけます。→@kyoto_tsujitoku
    .
    みなさんのオススメの辻徳の商品を
    ぜひ #辻徳 でシェアしてください ♪

    #懐紙 #懐紙入れ #懐紙専門店 #懐紙の使い方 #紙 #和紙 #紙のある暮らし #丁寧な暮らし #豊かな暮らし #暮らしを楽しむ #日本の暮らし #和の暮らし #お茶のある暮らし #茶道具 #和菓子
    #茶 #茶の湯 #茶事 #茶道 #お茶の時間 #お茶のある暮らし #京都岡崎 #お皿好き #お皿集め #骨董のある暮らし #骨董皿 #kaishi #kyoto #japaneseculture
    ...

    2 1

    ☕️
    おはようございます

    今日の10時のおやつ

    中里さんの揚最中
    いつも大丸東京で売り切れで買えず
    今回ふらっと前を歩いたら
    なんと買えました❗️

    皮がパリッとしていて
    優しい甘みの中に ほどよい塩け
    揚げてあるのに くどくない
    美味しい✨✨
    また食べたいなぁ

    今日の お懐紙は
    辻徳さんの kyoto_tsujitoku
    型押し懐紙
    色々な楽器が型押しされています
    娘が 中学生時代 弦楽部で
    チェロを弾いていた事もあり
    そして 幼い頃から 音楽を楽しんで
    いたので 辻徳さんで
    すぐ手に取った お懐紙です♫

    楽しいティータイムでした😊



    #ティータイム #おやつの時間
    #中里揚最中 #揚最中
    #お懐紙 #辻徳
    #型押し懐紙
    ...

    0 1

    【紙のアクセサリートレイ】

    自由に形を作ることのできる、
    辻徳の《プリーツのお皿》

    アクセサリーの置き場に
    もってこいです!

    指輪を差し込めますし、
    ネックレスも絡まりません✨

    インテリアとして、
    玄関先やお部屋のアクセントにもなります!

    -----------------------
    ▶︎プロフィールのリンクから、当店ネットショップを
    ご覧いただけます。→@kyoto_tsujitoku
    .
    みなさんのオススメの辻徳の商品を
    ぜひ #辻徳 でシェアしてください ♪

    #懐紙 #懐紙入れ #懐紙専門店 #懐紙の使い方 #紙 #和紙 #紙のある暮らし #丁寧な暮らし #豊かな暮らし #暮らしを楽しむ #日本の暮らし #茶 #茶事 #茶道 #京都 #京都岡崎 #インテリア #ひとり暮らしインテリア #インテリア雑貨 #アクセサリー収納 #アクセサリーディスプレイ #アクセサリー好き #アクセサリートレイ #指輪ケース #kaishi #kyoto #japanesecultur
    ...

    2 0

    【春の新柄!ミモザ】

    春を告げる花、ミモザ。

    ホワホワと 小さく連なる
    鮮やかな黄色が 目を惹き、
    明るい気持ちになる花です☺️

    そんなミモザが描かれた懐紙が
    辻徳から新登場です!

    淡い色合いで、懐紙の淵に
    かわいらしく並べられています✨

    ミモザの花言葉は、
    《感謝》《優雅》《友情》《密かな愛》
    贈り物としても ぴったりな懐紙です!

    -----------------------
    ▶︎プロフィールのリンクから、当店ネットショップを
    ご覧いただけます。→@kyoto_tsujitoku
    .
    みなさんのオススメの辻徳の商品を
    ぜひ #辻徳 でシェアしてください ♪

    #懐紙 #懐紙入れ #懐紙専門店 #懐紙の使い方 #紙 #和紙 #紙のある暮らし #丁寧な暮らし #豊かな暮らし #暮らしを楽しむ #日本の暮らし #和の暮らし #お茶のある暮らし #茶道具 #和菓子 #茶 #茶の湯 #茶事 #茶道 #お茶の時間 #お茶のある暮らし #京都岡崎 #ミモザの日 #ミモザの花 #春を告げる #春を待って #kaishi #kyoto #japaneseculture
    ...

    13 0

    【梅の懐紙】

    寒さは続きますが、京都では
    梅の花が咲き始めています👀

    平安神宮は すでに見ごろとのこと。
    辻徳は 平安神宮のすぐ近くですので、
    お花見がてら お立ち寄りくださいね☺️

    さて、懐紙にも
    梅がモチーフのものが ございます!

    ぽぽぽ、と控えめに咲く
    梅の様子が表現されています。

    春を告げるように 花の中を飛ぶ
    小さな蝶々が かわいらしいです🌸

    柄がちょうど現れますので、
    ポチ袋にもおすすめです✨

    -----------------------
    ▶︎プロフィールのリンクから、当店ネットショップを
    ご覧いただけます。→@kyoto_tsujitoku
    .
    みなさんのオススメの辻徳の商品を
    ぜひ #辻徳 でシェアしてください ♪

    #懐紙 #懐紙入れ #懐紙専門店 #懐紙の使い方 #紙 #和紙 #紙のある暮らし #丁寧な暮らし #豊かな暮らし #暮らしを楽しむ #日本の暮らし #和の暮らし #お茶のある暮らし #茶道具 #和菓子 #茶 #茶の湯 #茶事 #茶道 #お茶の時間 #お茶のある暮らし #茶道部 #京都岡崎 #紙雑貨 #紙もの好き #春を待って #kaishi #kyoto #japaneseculture
    ...

    7 0

    🫘名代 豆餅🫘
    デパートでタイミングよくであいました✨
    ごろごろのお豆が
    とっても美味しい🫘♡

    いつも行列#出町ふたば さん
    またお店に伺いたい🚶‍♀️✨

    #テーブル茶道 #丁寧な暮らし #kin25 #抹茶 #本日の一服#一服#🍵 #抹茶好き #器好き #大人の習い事 #お家カフェ #matcha #teatime
    #懐紙 #辻徳 さん#青海波 #京都スイーツ #wagashi
    ...

    1 0

    ハッピーバースデー✨


    祝日㊗️


    本日のお茶Time
    ローズヒップティー
    アーモンドcookie
    パッケージにヤラれた第二弾


    ゆったりしつつ
    コアフェイスる


    ふわふわっと楽しみ
    ありがとうございます🎀


    morinaga_seika
    #森永
    amati_group
    #アマーティアマーティ
    #帯広
    hario_official
    #HARIO
    minimarche_obihiro
    #ミニマルシェ
    masa_kawai
    #テーブルフラワー
    kyoto_tsujitoku
    #辻徳
    #懐子
    #音符
    #有田焼
    #お家カフェ
    #お家時間
    #おやつ時間
    #おやつタイム
    #まったり休日
    #感謝の花束
    ...

    13 0

    【懐紙でつくる お菓子うけ】

    京都は 今回が最後の雪でしょうか?❄️
    少しさみしいような…

    春らしい懐紙で
    少し高さのあるお菓子うけを
    つくりました☺️

    転がりづらく、
    手前は大きく開いているので
    取りやすいです✨

    また、二つ折りよりも
    大きめのものが載せられます!

    作り方は、ハイライトの
    「お菓子うけのつくり方」から
    ご覧いただけます👀

    -----------------------
    ▶︎プロフィールのリンクから、当店ネットショップを
    ご覧いただけます。→@kyoto_tsujitoku
    .
    みなさんのオススメの辻徳の商品を
    ぜひ #辻徳 でシェアしてください ♪

    #懐紙 #懐紙入れ #懐紙専門店 #懐紙の使い方 #紙 #和紙 #紙のある暮らし #丁寧な暮らし #豊かな暮らし #暮らしを楽しむ #日本の暮らし #和の暮らし #お茶のある暮らし #茶道具 #和菓子 #茶 #茶の湯 #茶事 #茶道 #お茶の時間 #お茶のある暮らし #京都 #京都岡崎 #小倉山荘 #春を告げる #春を待って #kaishi #kyoto #japaneseculture
    ...

    3 0

    *実績紹介

    懐紙専門店・辻徳 様
    (kyoto_tsujitoku)

    撮影・編集

    #映像制作 #映像クリエイター
    #滋賀県守山市 #ビデオ工房ほりい
    #関西映像制作 #滋賀映像制作
    #京都 #懐紙 #懐紙専門店
    #辻徳 #商品撮影 #懐紙の使い方
    #プリーツのお皿 #実績紹介
    ...

    0 0

    【新柄!裏刷り懐紙・花束】

    二十四節気において、
    今は《立春》
    春はたしかに来ているようです🌸

    辻徳では、春の新作《花束》が
    大好評 発売中です!✨

    《裏刷り懐紙》という新作で、
    懐紙の裏面に 柄が印刷されています。

    安全なインクとはいえ、
    印刷面に食べ物が触れるのが不安…
    という声から生まれた懐紙です😌

    和紙特有の透け具合で、
    さりげなく見えるさまが
    大変素敵です……!

    柄は上半分にのみ描かれており、
    ずらして二つ折りにすると
    裏表どちらでも楽しめます☺️

    -----------------------
    ▶︎プロフィールのリンクから、当店ネットショップを
    ご覧いただけます。→@kyoto_tsujitoku
    .
    みなさんのオススメの辻徳の商品を
    ぜひ #辻徳 でシェアしてください ♪

    #懐紙 #懐紙入れ #懐紙専門店 #懐紙の使い方 #紙 #和紙 #紙のある暮らし #丁寧な暮らし #豊かな暮らし #暮らしを楽しむ #日本の暮らし #和の暮らし #お茶のある暮らし #茶道具 #和菓子 #茶 #茶の湯 #茶事 #茶道 #お茶の時間 #お茶のある暮らし #京都 #京都岡崎 #カスミソウ #春を告げる #春を待って #kaishi #kyoto #japaneseculture
    ...

    3 0

    懐紙の京都 「辻徳」

    辻徳では、お茶席だけでなく、普段から懐紙をおしゃれに使う方法をご提案しています。
    お祝い事のお返しなどに懐紙を添えたり、お菓子を贈る時も一緒に添えてみてはいかがですか。
    思いがけない心遣いは、きっと先様にも喜ばれます。

    普段使いできるポップな柄や古典をモチーフにしたものなど、多数取り揃えております。

    また、オーダーも承りますので、お気軽にお問い合わせください。

    新着商品

    価格はすべて税込です