【十人十色のコースター】
箸袋やコースター、お菓子受けなど懐紙は食事会のさまざまな場面で役立ちます。また「こんな使い方もできそう」と自分にとって使いやすい折り方や使い道を見つけるのも楽しみのひとつ。
先日、社内で食事会を開いた際にイラスト懐紙を四つ折りにしてコースターとして使いました。四つ折りととてもシンプルな折り方ですが、イラストが表にくるように折ると、コップが誰のものかわかりやすくテーブルも少し華やかに。たくさんの人でにぎわう食事会、自分の座席や自分のコップの位置を残しておくにはとても便利だと気がつきました。
辻徳では季節や伝統、動物、植物などに関するさまざまなイラストの懐紙をご用意しています。あなたに合ったお気に入りのイラスト懐紙にも巡り会えるかも。
--------------
.
プロフィールのリンクから当店のネットショップがご覧いただけます@kyoto_tsujitoku
.
みなさんのオススメの辻徳の商品を
ぜひ #辻徳 でシェアしてください!
.
#懐紙 #辻徳 #京都 #京都観光 #京都雑貨 #懐紙のある暮らし #懐紙の使い方 #手仕事 #茶の湯 #茶道部 #茶道具 #日本茶 #抹茶 #贈り物 #暮らしを楽しむ #丁寧な暮らし #和の暮らし #お茶のある暮らし #和紙 #紙雑貨 #紙もの好き #文具 #コースター
#kaishi #kyoto #tsujitoku #greentea #japaneseculture #japanstyle ...
ごきげんよう✨
*
*
いつもご機嫌よくありたい
・
・
そんなことを考えつつ
ホムスタへ
𝕊𝕥𝕒𝕣 𝕓𝕦𝕔𝕜𝕤𓂃ৎ⋆⃞⃛
・
・
おっと
お隣はレイデイなカノジョ🩷
・
・
帰り際に
ムフフな💌〜うれちぃ( *´艸`)♡
テンションMAX堪えつつ
オトナ顔して
さよぉなら〜オホホホ🛼🛼
・
・
ソイラテも♡アート
ほんわか幸せ〜な時間
ありがとうございます🎀
*
*
さよおなら…って…赤面&汗汗
*
*
#シマエナガ #かわゆいわね #嬉しい時間 #ホムスタ
starbucks_j #starbucks
#スタバ #稲田店 #帯広 #素敵なカノジョ chikazawalace #近沢レース
#レースタグラム #レースタグラマー
#レースハンカチ #ヒンメリ #気持ちが嬉しい kyoto_tsujitoku #辻徳 #ハート懐紙
#感謝の花束 ...
「わたしの好きな懐紙入れ」
肌に馴染む天然素材の革でつくられた、懐紙入れです。
懐紙で挟むことで収納でき、ポケット部分に懐紙を入れ込む一般的な懐紙入れより一層使いやすくなっています。
懐紙の形状を生かして挟みこむ仕様は開発段階での失敗から生まれたアイデアでした。取り出すときもスムーズで、メモもさっと取ることができ、絵柄もパッとわかります。社長が実際に愛用している一推し商品です。
天然素材の栃木レザーでつくられており、独特の風合いや素材感も味わうことができます。ペンを差したり、カード入れをご活用していただくことで、より便利にご使用いただけます。天然素材ならではの風合いは懐紙にもよく馴染み、大人びた質感が魅力的です。
▶︎選 -sen- (キャメル/グリーン/ブラウン)
ーーーーーーーーーーー
プロフィールのリンクから当店ネットショップを
ご覧いただけます@kyoto_tsujitoku
.
みなさんのオススメの辻徳の商品を
ぜひ #辻徳 でシェアしてください!
.
#懐紙 #辻徳 #京都 #京都観光 #懐紙のある暮らし #手仕事 #茶の湯 #茶道部 #日本茶 #抹茶 #懐紙入れ #贈り物 #丁寧な暮らし #京都雑貨 #和の暮らし #懐紙の使い方 #和紙 #文具 #革 #栃木レザー #社長の一推し
#kaishi #tsujitoku #greentea #japaneseculture #japanstyle ...
.
.
.
お茶席とかお作法とか全く無縁ですが
去年、笹屋伊織さんに行ってから
「懐紙」が気になって気になって
京都で買おうと決めていました!
.
.
平安神宮前の辻徳さん。
クラシックなものからモダンなものまで
種類も豊富でかなり目移りしてましたが
最初から決めていた干支うさぎと
現地で気になった
漉入れ(すきいれ)懐紙を購入!
石庭をイメージした漉入れ懐紙は
お菓子を置くことで石庭が完成するという
遊び心のある懐紙なんです。
どちらも大判サイズのため
端折って使いました。
いやー可愛い🐇大満足!
.
.
お菓子はお土産に購入してきた
伊藤久右衛門さんの
宇治抹茶ガトーショコラ。
懐紙はまったりもったり系のお菓子が
木製プレートの木目に入らなくて良い🙌
.
.
京都がもう、そりゃ聞いていたけれど、
とにかく暑くて暑くて💦
カフェには寄るつもりのなかった祇園で
伊藤久右衛門カフェの冷茶に助けられたなぁ。
そんな京の夏の旅を思い出しながら
冷房の効いた部屋でコーヒーを淹れました。
.
.
.
#辻徳 #干支うさぎ #漉入れ懐紙 #懐紙 #京都辻徳 #京都の懐紙専門店 #伊藤久右衛門 #伊藤久右衛門祇園四条店 #宇治抹茶ガトーショコラ #宇治抹茶ガトーショコラ宇治のこみち #宇治のこみち #サーカスコーヒー #マリメッコ #スリムポット #お月さまプレート #おうちカフェ ...
.
銘菓薄氷、アバンセで見かけて気になってたので購入してみた😋
箱を開けると綿が緩衝材として使われてて驚きました😳
薄氷、かたちもお味も素晴らしい……
包装紙もかわいい……
辻徳の型抜き懐紙 金魚、元々の色紙は赤色なんですが薄氷の雰囲気に合わせて水色の色懐紙と合わせました🤍
お茶はUZUMAKIYAオリジナルブレンド雨四光、さわやかな味わい🍵
以前に日本茶スタンド米と茶にて購入したものです(今お休み中)
蓮尾さんのそばちょこは昨年秋FRASCOで購入しました。
灰色のチタン釉に蜜柑とイチヂク灰の釉薬のまるまるまる◯
*
*
*
カメラアプリのビネット、思いっきり四隅を暗くしてみるの楽しいかも🤩
2023/08
#過去pic
#白梅軒五郎丸屋 #白梅軒 #五郎丸屋 #銘菓薄氷 #薄氷 #向井園 #teashopuzumakiya #uzumakiya #雨四光 #ameshikou #10サンジ #蓮尾寧子 #大丸そばちょこ #辻徳 #tsujitoku #型抜き懐紙 #懐紙 #お懐紙 #色懐紙 ...
「さっとつくって、いただきます。」
好きな柄や、食器に合わせた色で、手軽に作れる懐紙の箸袋です。懐紙の短辺を二つ折りにしたら、角を折って閉じるだけで、簡単に食卓の仲間入り。コンパクトに収まるのでミニ懐紙が箸袋にはぴったりです。
いつもの食事にちょっとしたひと手間をくわえてみてはいかがでしょうか。
▶︎MINI 詰め替え用懐紙30枚(京野菜)
コンパクトで、気負わず気軽に、さりげなく使えます。�懐紙初心者の方へのプレゼントにもおすすめです。
ーーーーーーーーーーー
プロフィールのリンクから当店ネットショップを
ご覧いただけます@kyoto_tsujitoku
.
みなさんのオススメの辻徳の商品を
ぜひ #辻徳 でシェアしてください!
.
#懐紙 #京都観光 #京都 #辻徳 #手仕事のある暮らし #インスタ茶道部 #茶の湯 #懐紙入れ #日本茶 #贈り物 #丁寧な暮らし #豊かな暮らし #京都雑貨屋 #和の暮らし #辻徳 #抹茶 #greentea #kaishi #japaneseculture #japanstyle #懐紙入れ #懐紙の使い方 #和紙 #今日の一服 #文具 #箸袋 #折り紙 #食卓 ...
【お盆の営業について】
お盆は、以下の日程で休業いたします。
———————————————
8月12日(土)〜8月16日(水)
———————————————
※オンラインショップの発送は
《8月11日の午前中受付まで》
とさせていただきます。
※オンラインショップは通常通り受け付けておりますが、
休業期間中にご注文いただいた商品の発送は
《8月17日以降》になります。
連日の猛暑ですが、
お盆を過ぎると少し和らぐでしょうか。
ご来店をお待ちしております☺️
-----------------------
▶︎プロフィールのリンクから、当店ネットショップを
ご覧いただけます。(送料:290円〜)
→@kyoto_tsujitoku
みなさんのオススメの辻徳の商品を
ぜひ #辻徳 でシェアしてください ♪
#懐紙 #懐紙入れ #懐紙専門店 #懐紙の使い方 #紙 #和紙 #丁寧な暮らし #豊かな暮らし #暮らしを楽しむ #茶 #茶の湯 #茶事 #茶道 #京都 #京都岡崎 #kaishi #kyoto #japanesecultur ...
京都でお伺いしたお店と買ったもの。
「柳桜園茶舗さんの茶葉」
前に雑誌で読んでから行ってみたかった、抹茶など茶葉の専門店です。お求めやすい価格でよかった。
たくさん迷って、せっかくなので新茶の抹茶にしました。
「辻徳」
オンラインショップでいつも可愛いデザインに惚れ惚れしてたので、 ぜひいきたかった、懐紙の専門店です。懐紙は持ち歩くととても便利なんだけど、なかなか使うくせがつかないまま懐紙ケースだけがぼろぼろになったので、今度はミニ版にしてみました。
あとは鳩居堂で素敵な文房具をみたり、伊勢丹1階で和菓子買ったりしてました。
懐紙、使うくせついてないくせに、ですが、ほんとに便利なのです(*´∀`*)
・グラスについたリップのような汚れを「拭う」
・食べ終えた焼き魚などにかけて「隠す」
・メモとして「書く」
・急なチップなどを「包む」
・マスクケースにしたり、本を閉じるときにしおりにしたりと「挟む」
などなど先人の知恵の素晴らしさを痛感してます。ただ私のレディさが足らんのです!悔しい!
#柳桜園茶舗 #抹茶 #浮舟 #辻徳 #懐紙 #ミニ懐紙 ...
【懐紙で水滴ガード】
まさに大暑、すさまじい暑さです☀️
外で冷たい飲み物を飲むときには
懐紙でくるっと包むと
水滴が気になりません。
冷たい飲み物で
体の内側から熱を冷ましましょう!
-------------------------
▶︎プロフィールのリンクから、当店ネットショップを
ご覧いただけます。(送料:290円〜)
→@kyoto_tsujitoku
みなさんのオススメの辻徳の商品を
ぜひ #辻徳 でシェアしてください ♪
#懐紙 #懐紙入れ #懐紙専門店 #懐紙の使い方 #紙雑貨 #和紙 #紙もの #紙好き #暮らし #日本の暮らし #暮らしを楽しむ #丁寧な暮らし #豊かな暮らし #和 #茶の湯 #茶事 #茶道 #アイスコーヒー #京セラ美術館 #熱中症予防 #熱中症対策 #日本の夏 #京都の夏 #京都雑貨屋 #日本の文化 #日本の伝統 #kaishi #kyoto #japanesecultur ...
「お懐紙はどこで手に入りますか?」と
テーブルマナー講座の受講者様に
よく聞かれます。
和のものを扱っているお店、お茶屋。
文房具店などです。
今回は京都で購入したお懐紙のお話です。
祇園祭の賑やかさから離れて
丸山公園から石塀小路に向かう途中、
竹細工専門店「高台寺おりおり」に
寄りました。
店内には沢山の素敵な竹製品🎋
今後のお買い物の下見をし、
お懐紙を1束購入しました。
沢山ある中から品の良い蓮花の柄🪷
迷わず選びましたところ、
辻徳さんのものでした。
お懐紙は、通常30枚で一帖という
単位なので30枚入りが多いですが、
こちらは20枚入り。
品の良い、上質な20枚は、
実は私にとって、使い切るのに
ちょうど良い量なのです。
夏は花火、渦巻き、柳にカエル、…
色々コレクションしていて、
気分や用途で使い分けております。
おりおりで接客された方は
女将さんでしょうか?
女性お二人、とても親切で
素敵なお店でした。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
#お懐紙 #okaishi
#お懐紙の使い方 #辻徳
#京都土産 #食卓作法
#和暦 #丁寧に暮らす
#丁寧な暮らし
#エレガント #エレガンス
#テーブルマナー講座
#テーブルマナー講師
#マダムフローラ ...
【箸袋で、リッチ気分の食卓】
もうじき「土用の丑の日」ですね!
2023年は7月30日です。
丑の日には、「う」から始まるものを
食べると縁起がいいとのこと。
夏の土用の丑の日には、
梅雨明けの夏バテ予防を兼ねて
うなぎを召し上がる方も多いかと思います。
そんなちょっといい食事の日には、
いつものお箸を懐紙でつくった箸袋で
包んでみてはいかがでしょうか✨
折り方は、ハイライトの「箸袋のつくり方」からご覧いただけます!
-------------------------
▶︎プロフィールのリンクから、当店ネットショップを
ご覧いただけます。(送料:290円〜)
→@kyoto_tsujitoku
みなさんのオススメの辻徳の商品を
ぜひ #辻徳 でシェアしてください ♪
#懐紙 #懐紙入れ #懐紙専門店 #懐紙の使い方 #紙雑貨 #和紙 #紙もの #暮らし #日本の暮らし #暮らしを楽しむ #丁寧な暮らし #豊かな暮らし #和 #茶の湯 #茶事 #茶道 #ハレ日 #箸袋 #箸置き #おもてなし #テーブルコーディネート #大暑 #京都雑貨屋 #日本の文化 #日本の伝統 #kaishi #kyoto #japanesecultur ...
【価格改定のお知らせ】
いつも辻徳をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
これまで価格維持に努めてまいりましたが、
印刷代・工賃・紙の仕入れ価格上昇の状況を踏まえ、
《2023年8月1日》より価格を改定させていただきます。
これからもお客様に喜んでいただけるよう努めて参りますので、
どうかご理解いただき、変わらずご愛顧くださいますようお願いいたします。
————————————————-
○価格改定の一例
《イラスト入り懐紙(20枚入り)》
旧価格 - 440円(税込)
新価格 - 550円(税込)
※価格改定の対象商品はこの他にもいくつかございますので、詳しくはホームページをご覧ください。
————————————————-
そのほかにも何かご不明な点がございましたら、
遠慮なくお尋ねください。
#辻徳 #懐紙 ...
【小さな天の川】
明日は七夕ですね✨
空模様はどうなるのでしょうか…
気になるところです
一足早いですが、
金平糖を星に見たてて
懐紙に天の川をかけてみました!
使用した懐紙は《型押し懐紙・水面》
蒸し暑い日にぴったりな、涼やかな懐紙です。
それでは、
みなさまも明日は素敵な七夕を
お過ごしくださいね☺️
-------------------------
▶︎プロフィールのリンクから、当店ネットショップを
ご覧いただけます。(送料:290円〜)
→@kyoto_tsujitoku
みなさんのオススメの辻徳の商品を
ぜひ #辻徳 でシェアしてください ♪
#懐紙 #懐紙入れ #懐紙専門店 #懐紙の使い方 #紙 #和紙 #紙のある暮らし #丁寧な暮らし #豊かな暮らし #暮らしを楽しむ #日本の暮らし #和の暮らし #お茶のある暮らし #茶道具 #茶 #茶の湯 #茶事 #茶道 #茶道部 #和菓子 #和菓子大好き #和スイーツ #紙雑貨 #紙もの好き #京都岡崎 #京都雑貨屋 #kaishi #kyoto #japaneseculture ...

懐紙の京都 「辻徳」
辻徳では、お茶席だけでなく、普段から懐紙をおしゃれに使う方法をご提案しています。
お祝い事のお返しなどに懐紙を添えたり、お菓子を贈る時も一緒に添えてみてはいかがですか。
思いがけない心遣いは、きっと先様にも喜ばれます。
普段使いできるポップな柄や古典をモチーフにしたものなど、多数取り揃えております。
また、オーダーも承りますので、お気軽にお問い合わせください。