商品紹介
辻徳オリジナルの懐紙、懐紙入れ、懐紙関連商品それぞれの特徴などをご紹介いたします。
辻徳の懐紙の種類
懐紙の種類 | にじみ止め | お勧めの用途 | 使用されている懐紙 |
---|---|---|---|
白懐紙 | なし | 食事の席、敷紙、コースター、お茶席、手紙、メモ等 | 無地懐紙、イラスト入り懐紙、型押し・型抜き懐紙、まめ懐紙 |
白懐紙 | あり | 水分のあるお菓子等の敷紙、手紙、メモ、熨斗紙(りぼん懐紙)等 | りぼん懐紙、イラスト入り懐紙(一部の商品) |
藤、桜、水色懐紙 | あり | 水分のあるお菓子等の敷紙、手紙、メモ等 | 無地懐紙、イラスト入り懐紙、型抜き懐紙(さくら) |
黒懐紙 | あり | お菓子の敷紙、手紙等 | 無地懐紙、型抜き懐紙(あしあと) |
懐紙
重ねて使うと上品な白無地の懐紙に見えますが、
色のついた紙と合わせて使うと、また違う趣を楽しむことができます。
無地やイラスト入りの懐紙よりも少し柔らかく、お茶席にはもちろん、食事のときにもお勧めです。
京都デザイン協会主催の京都デザイン賞2014に入賞しました。
越前和紙の懐紙を、さくらの花びらとハート形に切り抜きました。
一枚で敷紙・お皿・コースター・紙ナプキンとして、お菓子や飲み物、オードブルなどお好きな物を
のせてお使いいただけます。花形に並べるとテーブルを華やかに彩ります。
便箋やメッセージカードとしてもかわいい懐紙です。
京都デザイン協会主催の京都デザイン賞2014に入賞しました。
そのままポケットやお財布に入る大きさで、手帳にはさんでもかさ張らない薄型ケース入り。
日常の様々なシーンに懐紙をプラスして、いつもより少し丁寧に暮らしを楽しむ新習慣、始めませんか?
懐紙初心者の方へのプレゼントにもおすすめです。
ありそうでなかった!?縁に色がついた「縁色懐紙」が新登場です。
四辺に細く色縁が付いた懐紙で、1枚でもまるで2色の懐紙を重ねたような雰囲気。
赤のみのセットの「縁紅懐紙」のほか、黄や緑など全5色が5枚ずつセットされた「五色紙」など3種を新発売しました。
三毛猫・黒猫には足あとの型抜き懐紙、ピアノには音符の型押し懐紙、祝にはミツマタの花の型押し懐紙が入っています。
お菓子を取り分けたり、お手紙やメモを書き留めたり、時にはハンカチ代わりとしてもお使いいただけます。
御礼の気持ちとして、お返しの品に添えて、また、日常使いできるものを差し上げる「おため」としてなど、お祝の引き出物の一つにもおすすめです。
カラフルなカラーリングで、『おため』をもっとカジュアル感覚で取り入れていただきたいという思いでつくりました。
縁起の木とも言われる三椏(みつまた)の柄をあしらったケースとイラスト懐紙のセットです。
お菓子を取り分けたり、お手紙やメモを書き留めたり、時にはハンカチ代わりとしてもお使いいただけます。
御礼の気持ちとして、お返しの品に添えて、また、日常使いできるものを差し上げる「おため」としてなど、お祝の引き出物の一つにもおすすめです。
ちっちゃいから、気負わず気軽に、さりげなく使えます。
そのままポケットやお財布に入る大きさで、手帳にはさんでもかさ張らない薄型ケース入り。
日常の様々なシーンに懐紙をプラスして、いつもより少し丁寧に暮らしを楽しむ新習慣、始めませんか?
■使い方の提案
- メモ書き
- メッセージ
- コースター(そのまま使う)
- あぶら取り紙(お口拭き、化粧直し、等)
- お箸置き
- お気持ち(500円硬貨サイズの小さなぽち袋
従来の「敷く・書く・拭く・包む」という懐紙の用途に、新たに「学ぶ」をプラスしました。
小笠原流礼法宗家 師範・後藤菱敦(りょうあつ)先生 考案の、上手な箸づかいを学べる、和紙で作られた懐紙の特性を活かした教育ツールです。お子様の教育や、大人のマナー向上に役立ちます。
懐紙入れ
懐紙関連商品
香りを愉しむための懐紙
アロマを愉しむためには、通常アロマポットやディフューザーを使用します。
これらは、電気や火で熱を加える事でオイルの香りをより強く発散させることができます。
懐紙で作った小花は、アロマオイルを垂らすだけで、熱を使わない、安全で手軽なアロマポットになります。
また、オイルを付けた花を胸ポケットに入れると、体温で温まった香りがほのかに立ち上り、人に気づかれずに香りを愉しむ事が出来ます。
(オイルによっては、洋服に付くとしみになるものもありますので、事前にお確かめください)
また、小袋にいれて匂い袋としても使えます。
香水でも、同じようにお使いいただけます。